本日は アロマテラピー検定&アドバイザー講座
2回目は精油の 安全性や利用法について
新しくなったアドバイザーテキストには
精油の変化やクラフトの保存期間
希釈する素材の適正などの実験結果が
写真やグラフで分かりやすく掲載されていて
アロマの小さな疑問の解決に役立ちます
クラフトもたくさん紹介されていて
今日は 持ち歩けて手軽に使える
ロールオンアロマを作りました

毎回 新しい発見があるアロマ講座
もっともっと アロマを好きになっていただけるよう
私のアロマ愛を込めて お伝えしていきます
~石けん教室~
「酒粕石けん作り」
・3月29日(土)10:00~11:30
「ゴートミルク石けん作り」
・4月12日(土)10:00~11:30
・4月16日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分
お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ

2回目は精油の 安全性や利用法について
新しくなったアドバイザーテキストには
精油の変化やクラフトの保存期間
希釈する素材の適正などの実験結果が
写真やグラフで分かりやすく掲載されていて
アロマの小さな疑問の解決に役立ちます
クラフトもたくさん紹介されていて
今日は 持ち歩けて手軽に使える
ロールオンアロマを作りました

毎回 新しい発見があるアロマ講座
もっともっと アロマを好きになっていただけるよう
私のアロマ愛を込めて お伝えしていきます
~石けん教室~
「酒粕石けん作り」
・3月29日(土)10:00~11:30
「ゴートミルク石けん作り」
・4月12日(土)10:00~11:30
・4月16日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分
お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ

コメント