› アロマと石けん の教室~ANGEL~
~手作り石けん教室~
☆ゴートミルク石けん作り
・5月17日(土)10:00~11:30
☆お茶石けん作り
・5月21日(水)9:30~11:00

~AEAJ認定教室~
☆AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00

  

2025年04月26日

ゴールデンウィーク ジャスミンの季節

いよいよ ゴールデンウィークがはじまりましたね
私は特に予定もなく 変わらぬ日常ですが
お祭りのお囃子が聞こえてきたり
賑わう観光地のニュースが
気分をウキウキ盛り上げてくれます
この季節の楽しみの一つジャスミン
今年も 小さな赤いつぼみがたくさんつきました



去年 ツルを伸ばして涼し気な葉陰を作っていましたが
野良猫が潜んで 庭に来るスズメを狙っていたので
バッサリと 切り戻してしまいました
なかなか成長が遅く 花がつくか心配しましたが
春になったら 心配をよそにぐんぐん伸びて
かわいいつぼみがたくさんつきました
これから つぼみが膨らんで
一番に咲く花を見つけるのが楽しみ
そして ジャスミンの香りが漂うこの季節が
一年の中でも 一番好きな季節です

~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・5月17日(土)10:00~11:30
「お茶石けん作り」
・5月21日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


~AEAJ認定教室~
☆AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ
  
タグ :ジャスミン


Posted by hayami at 10:25Comments(0)日記

2025年04月22日

手作り石けん講座最終回は粉石けん作り

約半年間 6回に渡って受講していただいた
手作り石けん講座
本日が最終回となりました
これまで 石けん作りについて 理論と実習で
基礎から学んでいただきました
自分でレシピを組み立てたり
ハーブを活かしたり、デザインしたり
自分で考えて 石けんを作っていただけるようになりました
それでもやはり 経験で掴んでいくことも たくさんあります
ぜひぜひ これからも石けん作りを楽しんでくださいね!
最後の実習は 洗濯用の粉せっけん作り



古くなった石けんのリバッチにも役立ちます
今日は 出来上がりまでに時間がかかりました
一筋縄ではいかないのも 手作り石けんの一面
だから 面白かったりします

手作り石けん講座 随時受講していただけます
詳しい内容はこちら

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ
  


2025年04月17日

AEAJアロマテラピー検定&アドバイザー講座

本日はAEAJアロマテラピー検定&アドバイザー講座の最終回
講座で学んだ30種類の精油から
ケーススタディでそれぞれの症例に合わせた
精油の選び方や使い方
日本の法令に遵守したアドバイスのポイントなど
これまで学んだ知識を実際に活用するための
総まとめとなりました
クラフト実習は ボディークリーム作り



お肌や気持ちに合わせて
精油の香りと成分を組み立て
使いやすいクリームに仕上げました
アロマは 知識が活かされてはじめて
アロマテラピーとなって役立ちます
来月のアロマ検定は知識をしっかり身に着けるための
一つのステップですので
繰り返し 勉強して自分のものにしてください!
ご受講 ありがとうございました

次回
AEAJアロマテラピー検定&アドバイザー講座
随時 受講受付いたします
詳しい内容は こちら

 

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ


  


2025年04月13日

雨の日曜日

雨の日曜日になりました
春になって そわそわする気持ちや
暑い と感じる気温が落ち着いて
ほっとするような雨です



街でツバメの姿が見られるようになりました
凄い速さで飛び回って
巣作りの場所を探しているのでしょうか
我が家はいつも大歓迎なのに
一度も来てくれたことはないな
今年も変わらず大歓迎してますよ

~石けん教室~
☆ゴートミルク石けん作り
・5月17日(土)10:00~11:30
☆お茶石けん作り
・5月21日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


~AEAJ認定教室~
☆AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ

  

Posted by hayami at 10:29Comments(0)日記

2025年04月10日

アロマテラピー講座 アロマバスミルク作り

本日はアロマテラピー講座4回目
アロマの歴史と関連法規について
学んでいただきました
昔から香りは 神とつながるためのツールだったり
医学が発達していない時代の治療に使われたり
細菌から私たちを守ってくれたり
私たち人類に欠かせないものだったことが
よくわかったと思います
現代では香りの働きが化学的に解明され
より有用になった アロマテラピーを
ぜひぜひ 活用してくださいね
実習は クレイパックとバスミルク作り



一日の疲れをお風呂とアロマで
リセットしてください


~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・5月17日(土)10:00~11:30
「お茶石けん作り」
・5月21日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


~AEAJ認定教室~
☆AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ


  


2025年04月07日

新学期のフレッシュな香り

今日は入学式の学校が多いのでしょうか
お天気にも恵まれ
桜の花に迎えられての入学
おめでとうございます



この季節の思い出は
いろいろな香りと共に 蘇ってくることがあります
新しい教科書の匂い、新しいカバンの匂い
たくさんの新品の匂いがする新学期
私もフレッシュな気分を楽しみたいと思います

~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・5月17日(土)10:00~11:30
「お茶石けん作り」
・5月21日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


~AEAJ認定教室~
☆AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ


  

Posted by hayami at 10:54Comments(0)日記アロマ

2025年04月06日

東大寺 二月堂

浜松は雨の日曜日になりました
新社会人の方たちは
緊張の一週間だったと思います
ゆっくり休んで 明日に備えてください
今日は早くも お菓子屋さんに
よもぎの柏餅が並んでいました
この前まで 桜餅でしたが季節先取りですね
東大寺 二月堂のお茶屋さんでも
ぜんざいから 梅の葛きりに変わっていて
店先で風にあたりながらいただきました



先月 勇壮なお松明が駆け抜けた二月堂
近寄りがたい 荘厳な空気に包まれていましたが
この日は とても穏やかに迎えてくれました

~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・5月17日(土)10:00~11:30
「お茶石けん作り」
・5月21日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


~AEAJ認定教室~
☆AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ
  
タグ :二月堂


Posted by hayami at 13:15Comments(0)日記

2025年04月05日

奈良のお花見

各地で桜が満開です
奈良押しの私は 長谷寺、春日大社
東大寺の二月堂を回って お花見してきました







東大寺の辺りはいつも以上に外国の方が多く
桜と大仏、鹿との触れ合いを楽しんでおられて
きれいで平和な日本を誇らしく感じました
鹿たちも 桜の花や枝を食べるので
鹿が届く高さで 食べ揃えられている桜は
おかっぱ桜と呼ばれています
ジャック さんは花よりせんべい



冬の凛々しく精悍な姿から 角が切られ
穏やかな春の表情で かわいくなってた
でも 最後に丘の上段からマウントとってくるあたり
流石ボスです



これからすぐ暑い季節になりそうだけど
元気でね


~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・5月17日(土)10:00~11:30
「お茶石けん作り」
・5月21日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


~AEAJ認定教室~
☆AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ
  


Posted by hayami at 13:59Comments(0)日記

2025年04月03日

アロマテラピー講座 ローズの石けん

AEAJアロマテラピー検定&アドバイザー講座
3回目の今日は アロマテラピーのメカニズムについて
アロマがどのように私たちの心と体に働きかけるか
スキンケアや生活の中での役立て方等など
アロマテラピーの根幹を学んでいただきました
クラフトは 石けん作り
いつもと違って 溶かして流し込む MPソープ



ローズの形に色付けして
ローズによく似た香りづけでに素敵に仕上がりました
気持ちが弾んで アロマテラピーの効果も更に
上がりました↑↑
また次回も 上げていきましょう!

  


2025年04月02日

AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会

~ANGEL~ はAEAJ認定教室です
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
次回開催日程は
・5月28日(水)9:00~12:00
・5月31日(土)9:00~12:00




安全・安心なアロマテラピーを広く伝える為に
アロマ検定1級で学んだ基礎の復習、
大事なポイントを押さえ
実践に役立つクラフトを作ります
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格取得可能です

教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥8,936
(講習代 ¥5,236 テキスト ¥2,200 クラフト材料費 ¥1,500)
対象:アロマテラピー検定1級合格の方

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ



 

  


2025年04月01日

佐久米駅のユリカモメ

4月のはじまりは雨になりましたが
とても新鮮な気分
朝から きれいな声が聞こえてきました
先週末 天浜線の佐久米駅へ
ユリカモメに会いに行ってきました



とても人懐っこくて
私の頭の上にも 交互にたくさんのユリカモメが
とまってくれました



そろそろ 集団で大陸に渡るころ
私にとまってくれたユリカモメも
空高く 果敢に遠くの国に渡っていくのでしょう
大きい子も 小さい子も
無事 目的地にたどり着きますように

~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・4月16日(水)9:30~11:00
・5月17日(土)10:00~11:30
・5月21日(水)9:30~11:00


教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ




  

Posted by hayami at 11:03Comments(0)日記

2025年03月31日

新しい一週間のはじまり

3月最後の日の月曜日です
引っ越しや就職、進学など 新しい生活がはじまる季節
気分一新したくなる季節です
桜が咲き出して 気持ちを軽く華やかにしてくれます



環境の変化が多い一週間になるかと思いますが
無理せず徐々に 慣れていきましょう


~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・4月16日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ


  
タグ :


Posted by hayami at 10:17Comments(0)日記

2025年03月29日

手作り石けん教室 「酒粕石けん作り」

本日は手作り石けん教室
「酒粕石けん」 を作りました



ご参加いただいた皆様
ありがとうございました
奈良 春日大社に奉納される
日本酒 「豊祝」 の酒粕を使った石けん
とてもクリーミーで優しい使い心地
ぜひ 洗顔で確認してみてください
今年の 酒粕石けんはこれで仕込みじまい
また来年 感動するような酒粕に出会えるといいな
 

~石けん教室~
「ゴートミルク石けん作り」
・4月16日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ


  


2025年03月26日

AEAJアロマテラピー検定申し込みは明日まで

おはようございます
空が霞んでいるのは 花粉と黄砂のせいでしょうか…
それでも 春の陽気と 鳥たちの元気な鳴き声が
気分を軽くしてくれます

5月11日(日) オンライン開催の
AEAJアロマテラピー検定 受験の申し込みは
明日 3月27日(木) が締め切りとなっております
受験を希望される方は お忘れなく



AEAJアロマテラピー検定講座はスタートしておりますが
個別の対応も可能な限り 受け付け致しますので
ご相談ください
検定以上の アロマの基礎がしっかり身につきます!

お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ
  


2025年03月25日

手作り石けん講座 デザイン石けん

手作り石けん講座も後半戦
今日は石けんに加える香りやハーブ
色材や食材など のオプションについて学び
実習は色材を選んで ピーコック(クジャク)の
デザイン石けんを作りました



上級デザインなので
レシピや型入れのタイミング
線の書き方や流し方
きれいに仕上げるコツやカットの方法
すべてのテクニックを含んでいます
今回は ビビットな春色のピーコックになりました
練習を重ねて コツをつかむと
とても繊細な線が描けるようになって
応用でいろいろなデザインができます
石けん作りの楽しみが広がると思います
ぜひ 習得してください

~石けん教室~
「酒粕石けん作り」
・3月29日(土)10:00~11:30
「ゴートミルク石けん作り」
・4月12日(土)10:00~11:30
・4月16日(水)9:30~11:00
教室:北部協働センター(浜松市中央区葵東1-15-1)
料金:¥5000 石けん約5個分


お申込み・お問合せはこちらからどうぞ

~ANGEL~ 公式LINEからもどうぞ